めぐみキッズだより

~めぐみキッズオープン2年~

おかげさまで、子ども食堂 めぐみキッズは2017年9月から2年間続けることができました。支えてくださるご協力のおかげです。ありがとうございます。

2周年の節目に、10月11日に業務スーパーでおなじみ神戸物産さんプレゼンツ「すてきな子ども食堂」を開催することができました。子ども食堂を回り、食材の提供から準備、調理、後片付けまで担ってくださるという素敵な試みです。商品開発部、販売促進部、デザイン部などいろいろな部署の方で、チームを組んでされているそうです。

大人数向けで、調理も簡単な神戸物産さんの食材は、時間短縮にも、料理を追加する必要があるときにもぴったりです。子どもたちにはエビフライ、チキンカツが特に人気で、トルティーヤにチーズを入れて焼いたケッサディーヤ、ポテトマカロニサラダと畑のお肉のカレーそぼろで作るサラダも好評でした。サルサソースやビーフンには冷凍パプリカも大活躍でした。ご家庭でもお試しくださいね。

資金や人手の面などで、継続に関して課題を抱えている全国の子ども食堂にとっても、「すてきな子ども食堂」の試みは大変励みになると思います。ありがとうございました。

ビュッフェスタイルも好評で、すっかり定着しました。8月から第4週目開催のめぐみキッズではアレルギー対応メニューにしています。今年も夏休みのランチタイムに、小学生以上を対象に子ども食堂を開催することができました。
ボランティアさんと一緒に遊ぶ子。友達とカードゲームをする子。お絵かきする子。

宿題をする子。みんな、思い思いに心地よく過ごしています。

「めぐみキッズ、楽しいよ!」と友達が友達を呼んできてくれたりして、スタッフを含めて、参加者が80人くらいになることも珍しくなくなりました。

大変ありがたく、喜ばしいことなのですが、安全面の懸念や、勉強したい子が落ち着いてできなくなるといった課題が出てきました。

お食事以外の時間帯は、小学生以上は2階スペースへ、保護者の方と未就学児はこれまで通り3階のお部屋で過ごしていただき、食事スペースも譲り合いをお願いすることになりました。

保護者の方におかれましても、私達と一緒に子どもたちを見守ってくださると嬉しいです。

「私は愛されている、尊い存在なんだ」という思いを子どもたちが成長しても抱き続けることができるよう、皆様のお力添えに感謝しながら、長く活動を続けていきたいです。